ジーカラットは伝統から流行まで群馬を中心としたウェブマガジンです。

Blog

<2025年4月28日オープン>「前橋空襲と復興資料館」に行って参りました。(前橋市)

ムガ虎です。
2025年は昭和100年、そして終戦80年。
そんな節目の年に、昌賢学園まえばしホールの2階にこんな資料館がオープンしました。
【2025年4月28日オープン】前橋空襲と復興資料館 – ぐんラボ!


昭和20年8月5日に起きた前橋空襲の実情と復興の歩みを、後世へ継承するため、設立された資料館。
資料も映像もパネル展示も、大変丁寧につくられており、どれもつい見入ってしまいます。

当時の人々がやりとりしていた手紙の内容が見られるコーナーは、必見。お互いを思い合う気持ちには時代も国境も関係ないな、とつくづく思います。

映像コーナーでは、前橋空襲の直前~直後までの経緯を詳細に説明してくれています。


そして、特筆すべきは、こちらの「復興」コーナー。

戦中の説明も詳しいですが、終戦後、前橋が復興していく歩みの説明も大変詳細です。「復興」にここまで迫った資料が展示されているのは珍しい!
戦災の惨禍を伝えるだけでなく、その後の復興のために人々がどのように苦心し努力したかが後世に伝えられることも大変大事だと思います。この詳細な資料は、必ずその役目を担ってくれるはず。

こちらの資料館、場所は昌賢学園まえばしホールの2階。かつて「フリースペース」として使われていた所です。

前橋駅からも近く、大型バスの駐車場もあるので、学校行事等で訪問しやすくて良いですね。
前橋市民はもちろん、前橋市外の方々にもご覧いただきたい資料ばかりです。
終戦80年を迎える本年、この機会にぜひ足をお運びください。
【2025年4月28日オープン】前橋空襲と復興資料館 – ぐんラボ!

コメント

この記事へのコメントはありません。

RECOMMEND
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

RELATED

関連記事

PAGE TOP